
17ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
春日の原生林時々鹿に見守られて、奈良の良さを感じられる式場
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/05
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
挙式会場 | 5 | 披露宴会場 | 5 | コスパ | 3 | 料理 | 4 | ロケーション | 5 | スタッフ | 5 |
---|

- asamintaiさん
- 奈良県
- 女性
- 訪問時:25歳
- ゲスト数:31~40名
挙式会場について
挙式会場からは春日の原生林が眺望できます。厳かな雰囲気の中式を挙げることができます。大きいですがナチュラルなシャンデリアの存在で、式当日や前撮りの写真が映えます。自然光を取り入れ、よりナチュラルな雰囲気を出すこともできれば、日暮れ後は森の中でロウソクに灯をともして行うようなおしゃれな雰囲気にもなります。鹿さんが遊びに来ることもあるそうです。
披露宴会場について(会場名:かすがの森)
貸切ができる、かすがの森という施設で行いました。遠方から来るゲストも安心の、ゲストロッカーや更衣室があり、到着後は落ち着いた雰囲気の中過ごすことができます。木をふんだんに使い、和モダンな雰囲気の会場ですので和装を着られるかたにもぴったりの会場です。円卓が好きではないため、長机であったことや、高砂の向こうに若草山が望めることが決め手となりました。
最初の見積りから値上りしたところ
衣装にはこだわりました。ゲストの方に喜んでいただくことにお金をかけるのはもちろんですが、一生に一度の挙式ですので、着たいものを着ようと思い高くでも妥協せずに選びました。その分、ブーケやヘッドパーツを知人に依頼して作ってもらったり、小物は無料でついているものにしたり、また、前撮りのみのものにしたりと工夫することで少しでも出費を抑えました。
一番最初の見積もりでは、最低限のものしか入っておらず、その後の打ち合わせでお花や写真関係、演出関係とどんどん増えることを知らず、当初より何百万も跳ね上がった時はびっくりしました。ただ、プランナーさんや各分野のスタッフさんと相談し、各種見積もりが出揃ったところで、自分たちが何をしたいのか決めて行ったところが良かったです。
最初の見積りから値下りしたところ
ペーパー類、とブーケ・ブートニア・ヘッドパーツの持ち込みである程度値下がりしました。
また、ブライダルフェアの特典の利用をしたことも大きいです。
料理について
式場内にレストランもあり、そちらの評判がかなりいいということを母が先に聞きつけていました。ランチやディナーは予約をしないと入れないほどいっぱいです。地元奈良の素材にこだわり、味も見た目も素敵なお料理で、ゲストの方に自慢できますよ。ただ、たくさんのプランを用意してくださっており、こだわりだすとどんどん料金がかさんでしまいます。ゲストの方にどんなお料理を召し上がっていただきたいのか、よく相談の上決定されることをお勧めします。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
近鉄・jrの奈良駅から送迎バスが出ています。昼の挙式でしたので関東から日帰りで来るゲストも多くいました。普段都会住まいのゲストの方も、遠方にはなりますが、奈良公園もありますし、自然豊かでくつろいで過ごしていただける場所であると思います。地元のゲストは挙式後奈良公園で、イベント景品として用意した鹿せんべいで遊んで帰ったようです。
スタッフ・プランナーについて
フェアへ参加した時についてくださったプランナーさんの対応を気に入って、式場を決めたのですが、その方の都合によりほかの方へ変更となってしまいました。しかしその際、上司の方と一緒に電話でも、直接お会いした際も丁寧に挨拶していただいたことが好印象でした。式直前の急な変更にも対応していただいたこと、感謝します。式当日まで何度も何度も打ち合わせをします。スタッフやプランナーのサービスの良さは本当に大切です。
この式場のおすすめポイント
前撮りを式場でお願いしたので、メイクリハーサルも兼ねて行えたことはとても良かったです。
式場内では、洋風和風それぞれいろんなテイストの場所があり、雰囲気ある写真が撮れました。近辺では、ロケ車ですぐのところに奈良公園や若草山山頂、浮見堂等があり、希望に写真が撮れました。
- 送迎サービスあり
- ブーケトスができる
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 友人の参列可
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
- 施設貸切可能
- 持ち込み可
この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス
結婚式準備は本当にたいへんでした。
1.両家の親と相談し、二人で式を作るのか、両家で作るのか決めておくこと(お金も)。
2.無理に相手の意見を聞かず、お互いの得意な分野の準備を進めること。
3.部屋の一角に式準備スペースを作っておき、そこに全てまとめておいておくこと。
上記が自分の中で今考えてみてアドバイスできることかなと思います。
このクチコミの投稿フォト

会場からの返信
asamintai様 この度はご結婚誠におめでとうございます。
また数ある結婚式場の中から、ザ・ヒルトップテラス奈良におふたりの大切なご結婚式をお任せくださり、このような貴重な感想をご投稿いただき誠にありがとうございます。
未来の新郎新婦様への貴重なアドバイスもたくさんいただき本当にありがとうございます。
おっしゃっていただいておりますように各アイテムごとにキャンセル規約はございますが、それまでの間であれば何度もプランナーや担当スタッフに相談いただき見直しを行っていただけます。おふたりの重視したいところをご検討いただきながら進めていただきご満足いただけましたようで安心いたしました。
ヒルトップテラス奈良は奈良公園の若草山のふもとにございます。そのため駅からは歩くと少し距離がございます。最寄のJR奈良駅・近鉄奈良駅のどちらからもご結婚式のお時間に合わせて無料のシャトルバスを運行しております。また駐車場も広いので自家用車でもご来館いただけます。ご参列の皆様にはご不便なくお越しいただきたく思っております。
ヒルトップテラス奈良では想い出に残るウェディングをコンセプトにしており
ご結婚式の1周年・2周年といった記念日には併設のレストラン「ラ・テラス」チケットもお送り致します。
また季節ごとにたくさんのイベントを開催しており、今秋はスィーツブッフェ、そして冬にはクリスマスパーティーを開催いたします。
是非沢山の思い出が詰まったこの場所に何度でも足を運んでいただければと思います。
またお二人にお越しいただけますことスタッフ一同、心より楽しみにお待ちしております。
この度は誠にありがとうございました 。
どうぞ末永くお幸せにお過ごしください。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るこの会場についてもっと詳しく知りたい方は
0742-27-0555
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- その他会場奈良県奈良県奈良市春日野町98-1(奈良公園内)
- 地図を見る
- 0742-27-0555
#会場の魅力
おすすめ

4万円相当◇奈良を五感で感じる試食を無料で体験
奈良県口コミNo.1!ヒルトップテラス自慢の奈良を五感で感じる和洋折衷コースで A5和牛と大和野菜をふんだんに使ったお料理をゲスト目線で堪能してください!
適用期間:2025/04/01 〜
基本情報
会場名 | ザヒルトップテラス奈良(ザヒルトップテラスナラ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒630-8212奈良県奈良市春日野町98-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・無料シャトルバスをご利用の場合:近鉄奈良駅前より約5分、JR奈良駅前より約10分 ・奈良交通バスをご利用の場合:近鉄奈良駅1番乗場またはJR奈良駅1番乗場より「春日大社本殿前」下車徒歩5分 ・車をご利用の場合:近鉄奈良駅より約5分、JR奈良駅より約10分 |
---|---|
最寄り駅 | 近鉄奈良駅バス/タクシー5分・JR奈良駅 |
会場電話番号 | 0742-27-0555 |
営業日時 | 土日祝10:00~19:00/平日12:00~18:30 (定休日:火曜・水曜※祝休日は営業) |
駐車場 | 無料 60台 |
送迎 | ありJR奈良駅・近鉄奈良駅より無料シャトルバスを運行しております。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天井からも自然光が差し、四季を通じて緑があふれる挙式会場。祭壇の奥に輝く緑がふたりの式を祝福。奈良公園の鹿も度々訪れ、一緒にお祝いしてくれる。 |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能披露宴実施の方に限ります。詳細はお問合せ下さい。 |
おすすめ ポイント | いずれの会場からも緑が1年中見えゲストに癒しを与えてくれる。テイストがそれぞれ異なるので、お好みの会場をお選び下さい。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談ください。 |
事前試食 | 有りブライダルフェアでぜひご試食下さい。 |
おすすめポイント |
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
