結婚お悩みQ&A

先輩カップルがみなさんのお悩みに回答します。

ぽんさん (29歳・女性)

公開:2022/04/18

遠距離結婚の場合の親の介護について

14件

役に立った:2

いつもお世話になっております。こちらで相談させていただいたことで何度も助けられましたので、またご相談させてください。

この度、3月に入籍をし、4月から退職をして地元を離れて暮らしています。
現在は彼が転勤族であるため、私は今後パートをする予定です。

彼はスキルアップと、将来的な生活の安定を考えて転職を希望しています。転職先は、彼の実家のある関東で考えています。

もちろん、ゆくゆくは関東に住むことは承知の上で彼と結婚しました。ですが、最近自分の親の老後について、すごく心配になっています。

私が県外に出ることは、両親ともに一切反対はありませんでした。ですか、実際に出たことで寂しいようで、冗談のような感じですが「帰ってくればいいのに〜」「いつかこっちで暮せばいいのに〜」と話してきます。本音は寂しいんだなぁと何だか申し訳ない気持ちになってしまいました。

また、私には兄がおり、現在両親と3人暮らししています。ですが、兄は持病持ちで、車の運転は不可、仕事も正規ではないです。老後、両親を支えるのには限界があるだろうなぁと感じます。

この場合、私は実家から離れて住んでいても両親を支える方法はありますでしょうか…。ちなみに、夫の転職後は、実家まで新幹線含め4時間くらいの距離感です。
車運転できず、お金のフォローは難しいにしても、せめて兄が両親のそばにいてくれることは、プラスに働きますでしょうか…。

自分が県外に出てしまったことは勝手だったのではないかとすごく感じてしまいます…。

この質問への回答募集は終了しました

14件の回答があります

  • cherryroseさん (33歳・女性)

    親の人生ではなく自分の人生

    公開:2022/04/18

    役に立った:2

    心配になってしまう気持ちはわかりますが、親の人生ではなく、自分の人生です。
    将来の親の介護の為に、自分の人生を制限する必要はないと思います。
    まだご両親が元気なら、介護が必要になるかどうかもまだわかりませんし。
    ただ、もし万が一介護や援助が必要になった時のことを考えておくことは大切だと思います。
    遠方で日常的な介護が難しいなら、近くに住んでいる親族や友人にお願いできるような関係性を築いておくのは大切だと思います。
    私の大叔父も、今、介護が必要な状態で、一人暮らしをしています。
    大叔父には子どもが2人いますが、2人とも遠方です。
    通院の際は、娘さんが来ますが、普段は1人。
    ヘルパーさんに家事を手伝ってもらったりしています。
    入院した時は、近くに住んでいる私の母が着替えを届けたりなどの細かいことをやっています。
    介護が必要になれば、介護度に応じた補助が出ます。
    車の運転ができなくても、お兄様が同居なら、日常的な家事や薬の管理などはできると思いますし、ご両親が高齢になった時にご両親だけの状況になるよりいいと思いますよ。

    結婚してあなたが家を出るということは、家族が1人減るということですし、寂しさはあって当然だと思います。
    でも、県外へ嫁ぐことを反対せず、寂しさに耐えて送り出してくれたご両親に感謝したらいいのではないかと思います。
    悪いことをしているわけではないですし、申し訳ない気持ちになる必要はないと思いますよ。
    私も遠方に嫁いだので、親が寂しがっている気持ちも、自分の中に寂しさがあるのもわかります。
    ご両親が寂しがっていると思うなら、盆暮正月は出来るだけ帰省する、時々電話をかけるなど、出来ることをしたらいいと思います。

  • ラムさん (30歳・女性)

    今すぐの介護ではないならまずは結婚生活を楽しんで

    公開:2022/04/18

    役に立った:2

    大切な両親だからこそ老後のこと、介護のこと悩むと思います。
    でも、今すぐに介護が必要な状態でないならまずは結婚生活を楽しんでください。

    結婚して県外で暮らすことに親は寂しいと感じると思いますが、それも親心です。
    娘が遠くで何かあった時に今みたいにすぐ会えないや守ってあげられないと感じるからこその寂しさもあると思います。車の運転ができなくても、正規社員でなくても、子ども(お兄さん)がいることは両親の励みなり、助けになるはずです。

    ゆくゆくの介護のためにできることは、ご両親に介護が必要になった時のために、お兄さんにはできない金銭的援助の準備と、両親の介護保険の見直し、適切な介護を受けられるように介護システムについて勉強しておくことだと思います。
    介護が必要になったとき、ぽんさんがどこに住んでいるのか、子どもがいるのかなどで直接の介護が難しいことも十分に考えられます。そのときに、短い時間でも帰省し、介護の手続きや金銭的援助ができるだけでかなり助かるはずです。
    介護関係は知らないと損することもたくさんあります。どんな介護施設があって、その利用条件や受けられるサービスについて知っておくことが将来のいざというときにすごく役立つはずです。

    近くにいて実際に身の回りのお世話をしてあげることだけが介護ではありません。
    だから今遠方に住むことに罪悪感を感じることはありませんよ^^
    今は介護よりも親孝行!
    結婚して幸せそうな様子を見せてあげたり、gwやお盆や正月などに帰省して顔を見せてあげてください。
    きっとご両親の寂しい気持ちも解消されますよ^^

  • おもち22さん (30歳・女性)

    親に合わせてたらいつか自分が疲れちゃう

    公開:2022/04/18

    役に立った:0

    親の人生で生きてるのでしょうか?
    寂しかったり戻ってきてほしいのは本音でしょうが
    それで本当に戻ってこられてもかえって気を遣わせてしまったのではないかと親御さんも
    思うのではないでしょうか?もちろん心配だったりフォローする方法を考えるのは
    いいと思いますが、質問者様が身勝手な行動をとったとは思わないです。

    遠距離からの支援はやはりお金か、帰る頻度を多くするとかかなぁと思います。
    本格的に介護は必要になったときは1週間泊まり込みとかはどうでしょうか?

  • akさん (37歳・女性)

    新しい家庭で幸せに暮らすのも親孝行だと思います

    公開:2022/04/19

    役に立った:0

    結婚しても親子の関係は変わりませんが、子は親のために生きているわけではないですし、親もそれを望んでいるわけではないと思います。
    娘が家を出て寂しいのは当然です。
    親御さんは、寂しいけれど送り出してくれたのだから、きっとぽんさんのことを応援しているはずです。

    人は年齢を重ねたり家族が増えるにつれて、役割が増えていきます。
    「子」の役割だけだったのが、妻、嫁、親、叔父叔母、祖父母、大祖父母…など家族のなかだけでも役割は増えていきます。
    ぽんさんは、これまで子としての役割が大きく占めていたので親のことが心配なのだと思いますが、ぽんさんにとって旦那さんや旦那さんの家族も守るべき家族となりましたので、後悔する必要はないと思います。

    介護が必要になる時期もわかりません。誰が病気をするかもわからないので、今から老後のことを心配されるより、今はぽんさんが新しい家庭をしっかり築いていくこと、幸せであることが応援してくれている親への恩返しだと思います。
    そして、介護が必要になったときのためにできるのは、まずは資金をためておくことだと思います。
    貯蓄だけでなく、親の保険の見直しや管理も一緒にされてみてもいいかもしれません。
    また、介護サービスのシステムを知っておくこともいざというときすぐに動けますので、今すぐではなくても準備それておくと安心なのではないでしょうか。

  • すーさん (29歳・女性)

    すごくよく分かります

    公開:2022/04/20

    役に立った:0

    私も主人の転勤のため、実家と遠く離れた場所で生活しています。姉弟も遠い場所にいるので、両親は寂しいだろうなと思うことがよくあります。心配にもなるし、申し訳ないと感じることもあります。
    ただ、私が幸せでいることが両親の一番の望みだと思うので、心配や申し訳なさを感じるよりも楽しく生きていようと思っています。両親が大切に育ててくれた自分を大切にしようと思いますし、そんな自分が選んだ夫と幸せになることが親孝行だと思っています。
    きっとぽんさんのご両親もぽんさんの幸せを願っていると思うので、心配ばかりされずに楽しく生きてほしいです。
    お兄様がいらっしゃることはプラスに働いていると思いますよ。離れていても無理のない範囲で頻繁に連絡をとれば寂しさは紛れると思いますし、変わったことがあればすぐに気付けます。予めいろいろと考えて備えておくことは大事なことだと思います。でも、必要以上に不安に思ったりご自分を責めたりされないでくださいね。

  • Arisaさん (30歳・女性)

    そのお気持ちが最大の親孝行だと思います

    公開:2022/04/20

    役に立った:1

    この度はおめでとうございます^^

    文章を拝見して、とても優しい、ご両親思いの方なんだと感じました。
    本音は寂しい、勿論です。が、同時に「いつか自分の元を離れる」ことも当然ご理解されていると思います。
    ご結婚に反対されなかったというのがその答えだと思います。

    私自身子どもがいる立場でどうされたいかな?と考えてみると、
    ぽんさんのそのお気持ちをそのまま伝えられるのが1番嬉しいです。
    「困ったことがあれば、出来る限りサポートがしたい」その気持ちを伝えてもらうだけで
    ご両親は安心して下さるのではないでしょうか?
    (もし困ったことがあれば言ってくれるでしょうし、ない場合はないってなりますよね)

    ぽんさんがご両親を心配される以上に、ご両親もぽんさんの新生活を心配されていると思います。
    今幸せに過ごされていること、そして離れていても家族であることを伝えてあげてくださいね^^

  • ちーちゃんさん (25歳・女性)

    何かあった時に、協力的な旦那様と旦那様のご家族であれば大丈夫かと

    公開:2022/04/21

    役に立った:0

    心配ですよね、
    何かあった時に、しばらく実家に帰っておいで、などと快く協力してくれる関係性が有れば、離れていてもサポートできると思います!
    まずはその不安を旦那様に話してみて、彼がどう考えるかも大切だと思います!

  • あかぴさん (31歳・女性)

    親は親

    公開:2022/04/24

    役に立った:0

    ご結婚おめでとうございます。今から介護とかのことを考えたら気が滅入りますよ。もし可能なら関東で一緒に住むとか。そのうちですけど。または、何年か後に少し金銭的な援助をできるようにしておくとかですかね。親は親なので、あくまでも自分の人生を楽しんでください。

  • ののさん (33歳・女性)

    寂しいのは距離関係なくですよ!

    公開:2022/04/25

    役に立った:0

    わたしの場合、首都圏在住ですが、夫の実家も私の実家も、現在の家から車でも電車でも20分ほどの距離です。

    それでも同じように言ってきますし、寂しそうにしています。
    親ってそんなもんなんだと思いますよ!
    女の子はいつか嫁に行くって分かっていたことですし!それでも、いざとなると寂しくなるんだと思います。

    その点、お兄様が側にいるのは、娘として安心ですし、ご両親も嬉しいと思います♪

    あとは、こまめにオンラインでつながってあげるなど、積極的にコミュニケーションを取れば問題ないと思います!
    娘が幸せそうなのが1番嬉しいと思いますよ〜^^

    それに、4時間でしたら連休で帰れる距離ですし、長期休みの時には会うようにするとお互い安心できるのでは✳︎

  • まりさん (34歳・女性)

    まずは生活を安定させよう!

    公開:2022/04/25

    役に立った:0

    ぽんさんさま
    優しいですね、とてもご両親への愛が伝わります^^
    ただ、まずはぽんさんさまと旦那様の結婚生活が大事!そこを幸せに、安定させないと!両親を気にして旦那様を疎かにしたら、本末転倒です。
    お2人が幸せなのが、両親は1番幸せだと思います。旦那さんとうまく行ってれば、ぽんさんさまの願いも聞いてくれやすくなるんじゃないかな?!実家に遊びに行きたいとか、言いやすくなります^ - ^♡
    なので、まずはとっても幸せな生活を送って、もちろん両親と連絡とってお会いして、
    何かあった時すぐに助けられるように生活を整えてください^^

  • リんこさん (30歳・女性)

    今家族なのは旦那さん

    公開:2022/04/28

    役に立った:0

    少し依存し過ぎでありませんか?
    ぽんさんが一番考えないといけないことはこれからの旦那さんとの生活では?
    ぽんさんは優しい方なのだと思いますが、ご家族もぽんさんがどうにかしてくれると甘えが出てきます。
    ご家族がご両親・お兄様三人でやっていける方法(行政サービスなど)を模索するのか最善かと思います。

  • こすもさん (27歳・女性)

    何かあれば駆けつけるという思いが有れば良いのでは?

    公開:2022/04/30

    役に立った:0

    気持ちがとってもわかるので、回答させていただきます!

    親のことが心配な事はもちろんとっても素敵な感情だと思いますが、ご自身の人生を楽しんでいる様子が伝わればご両親は安心して、また喜んでくれるのではないでしょうか?

    何かあれば駆けつけるから言ってねと伝えることやその思いを持っている事です十分だと思いますよ!

  • みさりん33さん (29歳・女性)

    介護の心配はつきもの

    公開:2022/04/30

    役に立った:0

    この度はおめでとうございます。
    私は実家も現在の住まいも同県ですが、歳を重ねるにつれ親が心配になる気持ちは分かります。
    その心配がまったくない方はいないと思います。

    親御さんの住む地域にもよりますが、介護のサポートや金銭的な補助を少なからずどこの自治体も行っているのではないでしょうか。
    お兄様は金銭的に頼れないとはいえ、そういった知識を身につけておいてもらうこと、
    何かあった時の対応の仕方を予め相談しておくことで、
    安心感は得られると思います。

    親御さんも今は寂しい気持ちが強いだけかと思うので、
    こまめにやりとりして安心させてあげてください。
    新生活、無理せず楽しんでくださいね!

  • えりかんさん (30歳・女性)

    自分の人生をまず立てるとこが大事だと思います

    公開:2022/04/30

    役に立った:0

    親御さんを大切に思う気持ちがよく伝わってきました。
    新幹線で数時間かかる距離だとなかなか会えないですし、心配になりますよね。
    ですが、ぽんさんの人生はぽんさんのものです。
    まずはぽんさんの生活を大切にすることから始めた方がいいと思います。

    実家にはお兄さんが残っているんですよね?
    しばらくはお兄さんに任せておいていいと思います。
    ですが、娘が遠くに行ってしまうのはどうしても寂しいと思いますので、時々電話をしたり手紙をおくるのはどうでしょうか?
    繋がりがあると少し安心してもらえると思います。

    しかし、遠くから親を支えようと思うとなると、一番はお金になります。
    最優先で準備する必要はないと思いますが、もし気になるならfpさんに相談して、兄を交えて親御さんとしっかり話し合うのも一つの手だと思います。

この質問への回答募集は終了しました

カテゴリ一覧

ウエディングパークがお届け カップルのためのライフスタイルWebマガジン

お気に入りが10件になりました。

11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。